ボビーと近所の人達。
- Haru
- 2022年1月25日
- 読了時間: 2分
今朝買わなきゃならぬ物があり近所のコンビニへと。
近所と言っても
行きは20分くらい 帰りは坂を登るのでノロノロ歩く為30分程かかりますが良い運動。
行く途中で近所のお姉様方の散歩グループに遭遇し おはようございますとご挨拶。
お姉様方と少し距離を置いて同じ方向に向かって歩いていると、なんとなーくフランス語訛りの英語が聴こえてきて
あ、この人達アイルランド人じゃないんだって勝手に親近感を感じたりしてたら お姉様方は別の道へ〜 またね〜
そんなこんなでテクテク歩いて
コンビニで物色しまして いざお会計へ。
そうしましたら突然レジのお姉様が
「あなた日本人?」
って私が買った海苔をバーコードに通しながら尋ねてきました。
なんとそのお姉様は愛媛県で英語の先生をしていたそうです。
1999年に。えーと。。。
20年以上前ですね。
そして英語の先生を探しているんだと言ったらお茶しよう〜って すぐ連絡先を教えてくれて早速英語と日本語の言語交換をすることになりました👏
そしてルンルンしながら、帰り道、坂をえっちらおっちら登っておりますと、
行きに会った散歩グループの1人のお姉様にまたまた遭遇。
同時によく見かける放し飼いのワンコもなぜか私と一緒に歩いていたので
「お姉様の犬ですか?」
とお聞きしたところ、
「近所の犬なの〜すごくしつこい犬なのよ😅」
とお返事が。
はて、しつこい犬とは?
そこからお姉様とおしゃべりが始まりまして、しつこい?ワンコの飼い主さん(ご近所さん)を紹介してくれたり、
お姉様の家を案内していただいたり(お姉様ももちろんご近所さん)
放し飼いのワンコの名前は確かボビーだっけ?少しお爺ちゃんだけど元気で、
私の前に来てボールで遊んでくれとボールを加えてアピールしてきました。
私がボールを投げ、ボビーが持ってくるという、
これぞまさに犬!の遊びをしばし。。。
私がエイヤ〜と投げ
ボビーが持ってくる、
投げる!
持ってくる〜
投げ
持ってくる〜。。。。。
を10回くらいやったところで、
あーなるほど😅
これがしつこい犬と言われる要因なのねと😅
このボビーの調子だと永遠にボール遊びが続きそうだったので、
ボビー、わたしゃ帰るで、とボールをボビーの前にそっと置いたところ、ボビーは察したのでしょう…
加えたままこちらをじっと見つめ
私を見送るのでした...可愛い🥲
ボビーよ、また遊ぼう、
そして今日は遊んでくれてありがとう!
しつこい犬 大好きだよ笑
という訳でなんだかとてもハートフルな1日でした。
今日の夕方の空 日が少しずつ長くなってきました、嬉しい〜

Comments